先日瑞相寺で行った未来の住職塾の一日体験教室の様子が、2月27日の中国新聞朝刊の岩柳誌面に掲載されました。平成30年4月からは瑞相寺で未来の住職塾第7期(ファイナル)が開催されます。お申込みは2月28日までだそうです。山口県近郊の志を持った寺院関係者と集えることを願っております。地域やお寺の現状を…
終活に関して、毎月たくさんの方がお寺を頼ってくださいます。よくいただくお悩みが、墓じまい、改葬、永代供養、お葬式などです。瑞相寺では、お寺を頼ってくださった方が安心して前向きに歩んでいただけるように、皆さまの終活をトータルサポートいたします。 葬儀社、仏具・仏壇店、石材店、仕出店、生花店…
2月15日に瑞相寺で、未来の住職塾の一日体験教室が開催されました。数名の方が春からの受講をその場で決められていらっしゃいました。志のある方々と一緒に研鑽を積んで参りたいです。未来の住職塾第7期本科の願書受付は平成30年2月28日までだそうです。第7期で未来の住職塾は最後になります。ぜひお申込みくだ…
瑞相寺報「ごんねん」3月号を発行します。2月下旬に全お檀家さまに発送いたします。今回は「帰ってきた副住職」「終活のおはなし~前向きに歩むために~」「お寺で子ども支援」という特集を組みました。 「帰ってきた副住職」平成30年4月より4つ下の住職の弟が瑞相寺副住職に就任いたします。どことなく…
2月12日の中国新聞朝刊の洗心誌面に、真宗大谷派版の未来の住職塾「元気なお寺づくり講座」の記事が掲載されていました。住職の尊敬する先輩もいらっしゃいました。このような取り組みが様々な宗派に広がると良いと思います。
未来の住職塾 無料一日体験教室 住職は未来の住職塾第五期の卒業生です。このたび未来の住職塾第七期の開講(平成30年4月)にあたり、瑞相寺でも「未来の住職塾 無料一日体験教室」が開催されます。塾長松本紹圭先生の講義の他、卒業生の寺業計画、グループワークも行われます。…
御忌法要 日時 平成30年3月13日(火) 13時より 場所 瑞相寺本堂、会館 住所/山口県岩国市岩国1-14-21(Google map ) 内容 11時半より おとき13時より 御忌…
永代供養納骨堂見学会 &終活なんでも相談会 山口県岩国市近郊で、「お墓じまい」「改葬」「お葬式」「永代供養」「納骨堂」「お墓」のことでお困りの方はいらっしゃいませんか?近年、時代の変化に伴って、永代供養や終活に関するご相談をお受けすることが急増しております。このたび、永代供養納骨…
おてらおやつクラブの発送作業 日時 平成30年3月23日(金)15:00~16:00 場所 瑞相寺本堂 住所/山口県岩国市岩国1-14-21(Google map ) 内容 子どもたち…
周防大島 阿弥陀寺 回向法要「総回向」 日時 平成30年4月27日(金) 13時より 場所 周防大島町久賀 阿弥陀寺 周辺 内容 毎年5日間に渡り、周防大島の阿弥陀寺で回向法要が盛大に…